北斗の拳おもしろネタ⑤

日常のいろいろな状況・場面を北斗の拳風に語る。   ハゲを北斗の拳風に   【トキ、一人の男として思う】 私の髪の毛は少ない されど一人の男として 自由な髪型を楽しみたい・・・   【トキ、現実を教える】 いや・・・今のおまえには 残り1%の毛根もない!   【トキ、優しく諭す】 ヅラは投げ捨てるものではない   【サウザー、意地の雄叫び】 植えぬ […]

北斗の拳おもしろネタ④

日常のいろいろな状況・場面を北斗の拳風に語る。   登山を北斗の拳風に   【アミバ、下山途中にて】 ん~?道、間違ったかな?   【ハン、登りまくり】 「いったい今まで、どれくらいの山を登られたので?」 ハン「ふ・・百山から先は覚えていない!」   【ラオウ、嘆く】 我がザックに 一片の食い物なし!!   【レイ、みんなのザックを確認】 てめぇら […]

北斗の拳おもしろネタ③

日常のいろいろな状況・場面を北斗の拳風に語る。   世紀末面接官ラオウとニートのジュウザ劇場1 世紀末面接官ラオウ「やはりニートのジュウザとはきさまの事だったか!!」 世紀末面接官ラオウ「だが、なぜ動いた!!すでにこの世におのれの人生を捨て去ったきさまがなぜ!!」 ニートのジュウザ「無職ゆえの気まぐれよ」 世紀末面接官ラオウ「ほう・・だが!人生を捨て、職歴も何もないきさまの腑抜けた履歴書 […]

北斗の拳おもしろネタ②

日常のいろいろな状況・場面を北斗の拳風に語る。   無職・ニートを北斗の拳風に   【ラオウ、ジュウザのやる気に驚く】 ラオウ「ジュウザ!貴様、働く気がよみがえったというのか!?あの日・・・すべてを捨てて無職に走ったきさまに!!」 ジュウザ「フッ・・・無職ゆえの気まぐれよ!!」   【アミバ、無職を強調する】 もう一度言う!!俺は無職だ!!   【サウザー、 […]

北斗の拳おもしろネタ①

日常のいろいろな状況・場面を北斗の拳風に語る。   就職・転職を北斗の拳風に   【ケンシロウ面接官】 お前はもう 落ちている   【レイ面接官とガルフ求職者】 レイ面接官「彼がケンシロウ面接官だ」 ガルフ求職者「げぇっ!?そ、それじゃあ・・も、もしかして、もしかして俺はすでに・・・?!」 レイ面接官「うむ、落ちている」   【ジュウザ求職者】 我が履歴書は […]

北斗の拳豆知識②

199x年と北斗の拳 冒頭で、199x年 地球は~とはじまる北斗の拳のストーリー。 作者は1999年を意識して作品を描いていたもよう。 当時、ノストラダムスの記した予言書に、1999年に人類が滅亡するといったような内容があるといった噂が広まっており、ちょっとした社会現象になっていた。   聖徳太子と北斗の拳 物語冒頭で、聖徳太子の描かれた1万円札が登場するため舞台は日本ということが推測さ […]

北斗の拳豆知識①

【北斗の拳と豆知識】  週刊少年ジャンプで連載が開始された『北斗の拳』は、これまで漫画のみならず、アニメ、ゲーム、ビデオ、CD、DVD、フィギュアなどさまざまな媒体で表現されており、多くの人気を集めてきました。 北斗の拳にはさまざまな側面があり、「へ~そうなんだ!」といった豆知識や雑学がたくさんあります。 ちょっとした小ネタで楽しめるのも、北斗の拳の魅力の一つといえるでしょう。   ひで […]

北斗の拳名場面集⑫

【ジュウザとラオウ】 南斗五車星雲のジュウザと世紀末覇者ラオウの激烈な戦いの名場面   秘孔 開唖門天聴(かいあもんてんちょう)を突いて南斗六聖拳最後の将の正体を聞き出そうとするラオウ   ラオウ「将の正体を言わねば全身から血を噴き出して死ぬことになる!」   ラオウ「言えい ジュウザ!言わねば死ぬぞ!!」   最後の将ユリアとの幼き日の思い出がジュウザの脳 […]

北斗の拳名場面集⑪

【バット(青年期)とアイン】 大人になったバットと賞金稼ぎのアインで一つの郡都を攻め落としたときの名場面   傷だらけになりながらなんとか二人で郡都(エリア)を落とす   アイン「わからねぇ なんでこんなことを?」   バット「あんたこそなんで賞金稼ぎなんてやってるんだ?」   アイン「好きでやってるわけじゃねえ 大事な娘のためだ!」   バット「 […]

北斗の拳名場面集⑩

【ケンシロウとカーネル大佐】 北斗神拳正統伝承者ケンシロウと狂信者の国GOLAN創設者カーネル大佐の名場面   国家に忠誠を誓ってきたが、上官達が堕落していたことに憤怒するカーネル大佐   カーネル「我々の命がけの訓練は あんな腐った豚どもへの忠誠では断じてない!!」   カーネル「過った選択をした豚どもは自らの手で核ボタンを押し滅んだ」   カーネル「われ […]

1 12 27